重要文化財柴垣蔦蒔絵硯箱しばがきつたまきえすずりばこ

画像を保存する

image 全画面表示
  • 古満休意作 (こまきゅうい)
  • 1合
  • 木製漆塗
  • 24.2×22.6×5.3
  • 江戸時代・17世紀
  • 東京国立博物館
  • H-95

やわらかな角丸(すみまる)の箱の表面には、柴垣に絡む蔦が、実に繊細なタッチで、しかも彩り豊かに描かれている。わずかに嵩(かさ)上げした高蒔絵で柴垣と蔦の葉を描き、葉の一部は、金粉を蒔き残して淡い朱の色を滲ませる。形式化した伝統様式の蒔絵を見慣れた目には、この絵画的で、叙情あふれる表現は、なんとも魅力的なものと映っただろう。
なお、この硯箱の蓋裏には、「古満休意作 同休伯安章極之(花押)」の金蒔銘があり、初代休意の作品を3代休伯が極めたのであることがわかる。

部分一覧

読み込み中