重要文化財刀 額銘来国光切付銘埋忠磨上之

画像を保存する

image 全画面表示
  • 来国光(埋忠磨上) (らいくにみつ(うめただすりあげ))
  • 1口
  • 鎌倉時代
  • 京都国立博物館
  • E甲215

来国光(らいくにみつ)は、鎌倉時代末期に活躍した、京、来派の刀工である。彼は来派の中でも作域が広く、刀身は細く古様なものから身幅の広い豪壮なものまである。また来派の特色である直刃(すぐは)基調の刃文も、細直刃から広直刃まで焼いている。この刀は身幅が広く、刃縁(はふち)から刃先に向かって線・点状の足・葉(よう)を交えた広直刃を焼いて、来国光の一作風を示す。元来は長寸の太刀であったが、江戸初期に埋忠明寿(うめただみょうじゅ)がやや短く磨上(すりあ)げて刀としたものである。

部分一覧

読み込み中