重要文化財勝鬘経しょうまんぎょう

画像を保存する

image 全画面表示
  • (指定名称)勝鬘経
  • 1巻
  • 紙本墨書
  • 30.3×1185.0
  • 鎌倉時代・13世紀
  • 東京国立博物館
  • N-15

『勝鬘経』1巻は宋・求那跋陀羅(くなばつだら)の漢訳。舎衛国波斯匿王(はしのくおう)の娘・勝鬘夫人が釈迦の威神を受けて、一乗真実の道理と如来蔵法身について説いた経典である。聖徳太子が著した『勝鬘経義疏』は『勝鬘経』の注釈書で、『法華経義疏』『維摩経(ゆいまきょう)義疏』とともに三経義疏の一。本巻の表紙は人物ほかの彩画が見え、見返しに聖徳太子の勝鬘経講讃図を極彩色で描く。本紙には金砂子の霞引きや、散華の彩色画が添えられ、鎌倉初期の装飾経の特徴を示す。

部分一覧

読み込み中