重要文化財太刀 銘備中国住守次作 延文二年十二月日たち めいびっちゅうこくじゅうもりつぐさく えんぶんにねんじゅうにがつにち

画像を保存する

image 全画面表示
  • (指定名称)太刀 銘備中国住守次作、延文二年十二月日
  • 青江守次 (あおえもりつぐ)
  • 1口
  • 刃長86.0 反り3.2
  • 南北朝時代・延文2年(1357)
  • 東京国立博物館
  • F-20108

 刃長が長く、身幅が広く、鋒(きっさき)が延びた太刀で、製作当初のままの姿をよく留めている。地鉄は小板目肌がよく約(つ)んで棒映りがよく立ち、刃文(はもん)は匂口(においくち)が締まった直刃(すぐは)の刃文を焼いている。守次には鎌倉時代中期の青江派にも同名の刀工がいるが、この守次は南北朝時代の青江派刀工である。

部分一覧

読み込み中