重要文化財刀 銘国安かたな めいくにやす

画像を保存する

image 全画面表示
  • (指定名称)刀 銘国安
  • 堀川国安 (ほりかわくにやす)
  • 1口
  • 刃長75.7 反り1.5
  • 安土桃山時代・17世紀
  • 東京国立博物館
  • F-20096

 国安は、日向国飫肥(おび)出身で、同郷の堀川国広の弟子と伝え、共に京都の一条堀川に住していたといわれている。身幅が広く、反りが浅く、鋒(きっさき)が大きく延びた姿は、江戸時代初期の典型的な形態である。地鉄(じがね)は、板目肌に地沸(じにえ)がついて地景(ちけい)がよく入り、刃文(はもん)はのたれ刃に互の目刃(ぐのめば)を交えたもので、堀川国広に近似した作風をみせる。

部分一覧

読み込み中