重要文化財春畝しゅんぽ

画像を保存する

image 全画面表示
  • (指定名称)春畝
  • 浅井忠筆 (あさいちゅう)
  • 1面
  • カンバス・油彩
  • 84.0×102.5
  • 明治21年(1888)
  • 東京国立博物館
  • A-11243

浅井忠(1856~1907)は明治期を代表する洋画家。工部美術学校に入学して、イタリアの画家・フォンタネージに油彩画を学び、自然主義的な画風を身に付ける。この作品は、そうしたフォンタネージの影響を受けながらも、重厚な自然あふれる世界を浅井独自の視点で構成している。前景には早春の麦畑が開け、農夫の家族が農作業に励んでいる。湿り気を含んだ畑の土は黒く軟らかい。背後には藁葺屋根の農家が立ち並び、ところどころには白梅の花が咲き始めている。土の香りの漂うのどかな農村風景を素直にとらえたこの作品は、浅井の初期の作品で、第一回明治美術会展に出品された。明治美術会の中心画家として活躍した浅井は、その後フランスに留学。帰国後は関西洋画壇の重鎮として、多くの後進を育てた。

部分一覧

読み込み中