重要文化財宋版圜悟心要 上そうはんえんごしんよう じょう

宋版圜悟心要

1

宋版圜悟心要

2

宋版圜悟心要

3

宋版圜悟心要

4

宋版圜悟心要

5

宋版圜悟心要

6

宋版圜悟心要

7

宋版圜悟心要

8

宋版圜悟心要

9

宋版圜悟心要

10

宋版圜悟心要

11

宋版圜悟心要

12

宋版圜悟心要

13

宋版圜悟心要

14

宋版圜悟心要

15

宋版圜悟心要

16

宋版圜悟心要

17

宋版圜悟心要

18

宋版圜悟心要

19

宋版圜悟心要

20

宋版圜悟心要

21

宋版圜悟心要

22

宋版圜悟心要

23

宋版圜悟心要

24

宋版圜悟心要

25

宋版圜悟心要

26

宋版圜悟心要

27

宋版圜悟心要

28

宋版圜悟心要

29

宋版圜悟心要

30

宋版圜悟心要

31

宋版圜悟心要

32

宋版圜悟心要

33

宋版圜悟心要

34

宋版圜悟心要

35

宋版圜悟心要

36

宋版圜悟心要

37

宋版圜悟心要

38

宋版圜悟心要

39

宋版圜悟心要

40

宋版圜悟心要

41

宋版圜悟心要

42

宋版圜悟心要

43

宋版圜悟心要

44

宋版圜悟心要

45

宋版圜悟心要

46

宋版圜悟心要

47

宋版圜悟心要

48

宋版圜悟心要

49

宋版圜悟心要

50

宋版圜悟心要

51

宋版圜悟心要

52

宋版圜悟心要

53

宋版圜悟心要

54

宋版圜悟心要

55

宋版圜悟心要

56

宋版圜悟心要

57

宋版圜悟心要

58

宋版圜悟心要

59

宋版圜悟心要

60

宋版圜悟心要

61

宋版圜悟心要

62

宋版圜悟心要

63

宋版圜悟心要

64

宋版圜悟心要

65

宋版圜悟心要

66

宋版圜悟心要

67

宋版圜悟心要

68

宋版圜悟心要

69

宋版圜悟心要

70

宋版圜悟心要

71

宋版圜悟心要

72

宋版圜悟心要

73

宋版圜悟心要

74

宋版圜悟心要

75

画像を保存する

image 全画面表示
  • 紙本墨刷
  • 縦26.7 横18.2 上70丁
  • 中国・南宋時代 13世紀
  • 九州国立博物館
  • B17

圜悟克勤(えんごこくごん)(1063~1135)は臨済宗楊岐派(ようぎは)の五祖法演の法嗣(ほうし)で、字(あざな)は無著、南宋の高宗から圜悟、北宋の徽宗から佛果の賜号を受けた北宋を代表する禅僧である。
 『宋版圜悟心要』は、克勤が当時の士大夫、居士、学人等のために宗義の肝要を説いた四十二項の垂示(すいじ)を門人の子文和尚が編録したものである。
本書は、南宋時代に出版された版本で、装訂は袋綴冊子装(ふくろとじさっしそう)、界線を有し、半葉十一行、毎行二十字で、版心には板木(はんぎ)を彫った工人の名が刻まれている。下巻末に「嘉煕戊戌清明節題」の重刊記がある。料紙には、きわめて薄い良質の竹紙が用いられている。本文中には南北朝時代に付けられた朱の傍訓、送仮名、返点などが多数みられる。また、上下欄外には、室町時代の五山僧(ござんそう)による注記や貼紙などがある。摺りは良好であり、板木がおこされてから間もない時期の印行とみられる。上巻の巻頭から二十八丁は室町時代の補写。
なお、近世日本禅に測り知れない影響を持っていた中国の禅の教本『碧巌録(へきがんろく)』は、北宋初期の雪竇重顕(せっちょうじゅうけん)が古則百則に対して頌をつけた公案集に、圜悟が垂示・著語(じゃくご)・評唱(ひょうしょう)を加えたものである。

部分一覧

読み込み中