重要文化財力士形立像りきしぎょうりゅうぞう

画像を保存する

image 全画面表示
  • (指定名称)乾漆力士形立像
  • 1軀
  • 脱活乾漆造 彩色 截金
  • 像高59.0
  • 奈良または中国・唐時代・8世紀
  • 奈良国立博物館
  • 1113(彫102)

 仏法の守護神である金剛力士で、右手に拳を作り下方に突っ張り、左手は胸前で構え、天衣・裳を着けて蓮華座上に立つ。脱活乾漆造で彩色仕上げとする。ひろがりのある鬚髯をたくわえた特異な表情や、上半身が大きく腰で極端に絞る体躯、思い切って上体をそらした姿勢など、類例のない作風が特徴である。手の構えやポーズに緊張感がある一方、表情には飄々とした風も感じられ、独特の存在感がある。類似の作例が日本にはなく制作時期の判断は難しいが、簡明な胸飾りの形式、鬚髯をたくわえた表情、大きく作る上半身、ポーズと筋骨の明快な表情などから判断して、中国・初唐の様式を受容しその影響を濃厚に残した奈良時代はじめの造像と結論しておくこととするが、中国本土での造像の可能性も考慮されるべきであろう。

部分一覧

読み込み中