重要文化財江戸三座役者似顔絵えどさんざやくしゃにがおえ

画像を保存する

image 全画面表示
  • (指定名称)版画寛政六年五月興行江戸三座役者似顔絵
  • 東洲斎写楽筆 (とうしゅうさいしゃらく)
  • 27枚
  • 大判錦絵
  • 江戸時代・寛政6年(1794)
  • 東京国立博物館
  • A-10569 (455ほか)

東洲斎写楽は、寛政6年(1794)5月から翌年1月までのわずか10ヶ月の間(途中閏月がある)に140点を超える版画作品を残して忽然と姿を消した。すべての作品が版元蔦屋重三郎から出版されているが、師弟関係などが無く、謎の絵師とされている。
 写楽の版画作品は、描かれた時期により4期に分けられ、作風も期ごとに変わっている。東京国立博物館には、寛政6年5月江戸三座の夏興行に取材した第1期の役者大首絵28種のうち27種が所蔵され一括して重要文化財に指定されている。

部分一覧

読み込み中